この写真はshumi shumi の会員の作品です。 赤いリボンを結んでいるのがラメを入れた水ありスノードームです。 プラ板で中に入れる物を作りレジンでコーティングしたので水には溶けません。 が、別の作品ではクルクル回し…
スノードーム作り(失敗談)
この写真はshumi shumi の会員の作品です。 赤いリボンを結んでいるのがラメを入れた水ありスノードームです。 プラ板で中に入れる物を作りレジンでコーティングしたので水には溶けません。 が、別の作品ではクルクル回し…
紙粘土でクリスマスの飾りを作っても、液体の中に入れる事は出来ません。 それなら雪の上に並べてみようと、雪作りから始めました。 ただ、作ったばかりの雪は水分を含んでいて重く、振っても舞わないので1週間前に他の子が作った雪を…
今年のクリスマスの制作はスノードーム作り🎄 水ナシと水アリの2種類を作ってみます。 今日は紙粘土で作ったクリスマス飾りを並べて、スノーパウダーを振りかけました。 スノーパウダーを作るのは、理科の実験みたいで皆とても不思議…
日本遺産「もうすべらせない ブランド」認定商品 龍田の地を詠んだ百人の歌人の和歌「龍田百人一首」 定価 3,000 円(税込) 12月頃から発売予定です!…